ブログ blog

ちょっと真面目な小話

2020.12.01  カテゴリ:

ちょっと真面目な小話です。

長いのですが、最後までお付き合いいただけると嬉しいです・・・。

 

ひさともでは、プランニングをする前に、

皆さんにライフプランについて伺う機会があります。

10年後、30年後何してますか?

どんな暮らしをしたいと思ってますか?といった内容です。

 

「そんな先の話わからないよー」

と思われる方もいらっしゃるかもしれません。

では、1年後はどうでしょうか?

今と同じ暮らしをしてると思いますか?

3年後はどうでしょう。5年後は?

 

私の場合、小学2年生の息子がおりますが、

3年後までは「まだ小学生だし~あまり大して変わらないかな・・・」と思いつつ、

5年後となると中学1年生に。

さすがに自分の部屋が欲しいというかな。受験もあるしな。年頃だしな。

もしかしたら、3年後の小学5年生には自分の部屋!と話題が出てくるのかな・・・。

と状況は変わってきます。

さらに、10年後となると?

18歳!いや、さすがに家を出て一人暮らしを始めてほしいかも。

 

なんて考えていると、私の場合10年のスパンは、

息子のことだけでも目まぐるしく状況が変わるようです。

30年後となると、自分の親世代ですね。

 

例えば、自分の部屋が欲しい!といった時期に家づくりを行い息子に個室を与えます。

仮にこの時期を小学5年生とします。つまり前述の3年後に該当。

でも18歳には家を出る想定。つまり10年後。

7年間は有意義に個室を使ってくれるかもしれません。

ではその後は?

 

3年後に家が完成する想定で、家づくりの際35年のローンを組むとします。

3年後がローン返済1年目ですね。

息子が家を出る10年後は、ローン返済8年目です。

単純に考えると、まだ27年のローンが残っていることに。

息子が家を出た後、使っていた部屋はどうなるのでしょうか。

えっ?息子が家を出る際に置いていく荷物置き場?

 

価格面も検討してみます。

わかりやすく坪100万の家とします。

息子の部屋を6帖とします。6帖は3坪です。

3坪×100万=300万。

息子の部屋だけで300万掛かっている計算になります。

ローンが残る27年間、使うかどうかわからない、

荷物置きになる可能性のある部屋に、300万の価値をつけるかどうか・・・

「300万稼ぐのは大変なんだぞ!」と主人の声が聞こうそうです。

そうですよね。(皆さん、お疲れ様です・・・。)

 

さて、300万の息子の部屋は必要だと思いますか?不要だと思いますか?

 

すぐに家を出るとは限らないし、必要!と考える方。

個室は引きこもってしまうかもしれないし、不要!と考える方。

両方いらっしゃると思います。

息子の部屋も、もっと幼い時期に部屋を与えるのであれば

また考え方は違うと思います。

部屋の広さや継続的に使用する用途があればまた異なります。

考え方は人それぞれです。生活スタイルも皆さん違って当然です。

 

だからこそ、どうなるか分からない将来を漠然とでも思い描くことが、

家づくりのプランを考えるうえで重要になります。

 

個室の考え方、可変性のあるプランニングの重要性、何を一番重要と考えるのか。

今だけではなく未来を見据えて考える必要があると考えています。

 

現在定期的に予約制にてゆいの家を公開しています。

次回は1月24日を予定しています。

この家も5年が経過しました。

30年スパンで考えるとまだまだ5年ですが、

そろそろ住み方に変化が訪れる時期です。

その変化をどのように考えているのか、ぜひ見学にいらしてください。

 

松本


関連記事
この記事をシェア